次世代法、女性活躍推進法における一般事業主行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
- 【計画期間】 2019年4月1日 ~ 2022年3月31日までの3年間
- 【行動計画1】
- 内容
ワークライフバランス実現に向けた環境整備
- 取組み時期
2019年4月~
- 対策
年次有給休暇の取得推進、男性の子育て目的の休暇の取得推進勤務体制、店舗サポート体制などの検討様々な働き方の検証(テレワーク、サテライトオフィス等)
- 【行動計画2】
- 内容
女性社員が一層活躍できる場の拡充と構築
- 目標
管理職及び係長級以上に就く女性を増やす(係長級以上20名へ※2019年3月時点7名)
- 取組み時期
2019年4月~
- 対策
キャリア形成支援(キャリアを考える機会の創出・キャリアプラン面談の見直し)個の経験値拡大に向けたジョブローテーションの検討イキイキと仕事ができる職域と新たなキャリアパスの開発
大阪トヨタ自動車株式会社 情報公表項目
採用した労働者に占める女性労働者の割合
2018年度新卒採用
営業スタッフ | |||
---|---|---|---|
採用数 | 男性 | 女性 | 女性割合 |
16名 | 9名 | 7名 | 44% |
エンジニア | |||
---|---|---|---|
採用数 | 男性 | 女性 | 女性割合 |
28名 | 28名 | 0名 | 0% |
2018年度中途採用
採用数 | 男性 | 女性 | 女性割合 |
---|---|---|---|
4名 | 2名 | 2名 | 50% |