トヨタ原体験プログラム
地域に根ざした活動を通じたクルマ好きの子供達の増加を目的として取り組んでいます。
- 「クルマ原体験教室(理科)」
五感を通したクルマの”原体験”を幼少期に付与 - 「クルマまるわかり教室(社会)」
これからのクルマと環境について楽しみながら学習
【開始時期】平成23年
TOYOTA SOCIAL FES!!
- 「未来をよくしたい」というアクアの開発の思いを理解していただき、10年後を見据えて多くのファンをつくりたい。
- 「水」をテーマとした地域社会貢献を地域の皆様と一緒に自然の豊かさを感じながら楽しみながら実際に汗を流す活動。
【開始時期】平成24年
職場体験
クルマの魅力や自動車産業への理解促進を願い、トヨタ販売店の仕事や環境対策を含め自動車のことについて広く知っていただく機会として、地域小中学校の受け入れを実施しています。
セーフティ ドライブ アドバイス
所管警察署のご協力で、地域の交通事故多発場所や安全運転の講話、実際の車両を使用した死角(運転では見えない範囲)の確認など、「安心」「安全」をテーマに色々な体験型の講習を実施しています。
【開始時期】平成28年
献血
平成29年1月に献血サポーター登録を行い、医療に必要な血液を安定的に確保・維持するため、献血や献血会場の提供などに協力しています。
【開始時期】平成29年
大阪をもっと知ろう!
弊社、創立90周年を迎え、社員一人ひとりがもっと大阪を知り、環境への意識を高め、社会貢献活動の大切さを理解していくために、大阪にゆかりのある場所において、社員・家族のみなさんと社会貢献活動(清掃活動)で、歴史や文化に触れる活動を実施しています。
【開始時期】平成29年
アドプト・ロード・プログラム
道路(歩道部)の一定区間を継続的に清掃や緑化などの活動を実施し、地域に愛されるきれいな道路づくりや地域の環境の美化に取り組んでいます。
【開始時期】平成16年
【活動店舗】20店舗
使用済み切手・プリペイドカード回収
使用済切手・プリペイドカードの収集を通じて、アジア・アフリカ・中南米の開発途上国の生活改善に協力しています。
【開始時期】平成18年
【活動店舗】全店舗
こども110番の店
ショールームのガラスに「こども110番」のステッカーを貼り、トラブルに巻き込まれそうになって助けを求めて来た子どもたちを保護し、被害を最小限に止めようとする運動に取り組んでいます。
【開始時期】平成17年
【活動店舗】全店舗
その他
令和1年7月24,25日 | 社会貢献推進 プロジェクトチーム |
‟天神祭り“ごみゼロ大作戦!のボランティア活動に参加し「分別ごみ回収」を実施しました。
|
---|---|---|
平成30年8月9,10,22,23日 |
サンテラス寝屋川 交野店 |
指定就職準備型放課後等デイサービス「きみどりはうす」にかよう中学生2名、高校生4名の職場体験を実施しました。 |
平成27年12月2日 | 池田店 | ダウン症児支援の会 めばえ21の主張する「スポンジテニス教室」をショールームにて実施しました。 |
平成27年5月24日 | 西店 | 大阪府西警察署の「ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーン」に協力しました。
|