車検・点検
車検・点検

車検


大阪トヨタだけの車検パッケージをご用意

車検に必要なもの
-
車検証(自動車検査証)
-
ご印鑑
-
自賠責保険証明書
(自動車損害賠償責任保険証明書) -
自動車税納税証明書
-
メンテナンスノート
-
車検費用
-
ロックナットアダプターホイール盗難防止用ナットを装着している場合
点検

新車1ヶ月無料点検
大阪トヨタでおクルマをお買い上げいただいたお客様を対象に、新車登録より1ヶ月または走行1,000kmのどちらか早い方で行う点検です。
・室内点検 2項目
・下回り点検 4項目
・エンジンルーム点検 6項目
・室内点検 2項目
・下回り点検 4項目
・エンジンルーム点検 6項目

新車6ヶ月無料点検
大阪トヨタでおクルマをお買い上げいただいたお客様を対象に、新車登録より6ヶ月で行う点検です。
・室内点検 5項目
・下まわり点検 1項目
・エンジンルーム点検 8項目
・外まわり、足まわり点検 7項目
・室内点検 5項目
・下まわり点検 1項目
・エンジンルーム点検 8項目
・外まわり、足まわり点検 7項目

法定12ヶ月点検
12ヶ月毎に行う法令で定められた点検・整備です。
外から見る事のできない部品を取り外したり、テスターを用いて排気ガスの状態等をチェックするなど、プロによる確実な点検を実施します。
外から見る事のできない部品を取り外したり、テスターを用いて排気ガスの状態等をチェックするなど、プロによる確実な点検を実施します。
法定12ヶ月点検 料金表
クラス |
料金 |
---|---|
軽クラス |
8,800円 |
Sクラス |
9,900円 |
Mクラス |
12,100円 |
MLクラス |
14,300円 |
Lクラス |
15,400円 |
LLクラス |
16,500円 |

点検項目(12ヶ月点検)
-
-
■パーキングペダルの遊びと床板のすきま
■パーキングブレーキの効き具合、引きしろ(踏みしろ)
■ブレーキの効き具合
■クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすきま(MT車のみ)
-
■パーキングペダルの遊びと床板のすきま
-
-
■ブレーキドラムとライニングのすきま
■ブレーキシューの摺動部分とライニングの摩耗
■ブレーキディスクとパッドのすきま、パッドの摩耗
■タイヤの状態/空気圧・亀裂・溝の深さ等
■ホイールナット・ボルトのゆるみ
■プロペラシャフト・ドライブシャフトの連結部のゆるみ
-
■ブレーキドラムとライニングのすきま
-
-
■ブレーキホース、パイプの液もれ、損傷、取付状態
■ホイールシリンダ、ディスクキャリバの液もれ
■エキゾーストパイプ・マフラー・遮熱板のゆるみ。損傷
-
■ブレーキホース、パイプの液もれ、損傷、取付状態
-
-
■エンジンオイルのもれ
■トランスミッション、トランスファの油量、油もれ
■ファンベルトのゆるみ、損傷
■パワーステアリングベルトのゆるみ、損傷
■ブレーキマスタシリンダの液もれ
■点火プラグの状態、点灯時間、ディストリビュータキャップの状態
■バッテリターミナルの接続状態
■排気の状態
■エアクリーナーエレメント交換
■冷却水のもれ
-
■エンジンオイルのもれ
安心点検プロケア10
長距離などのお出かけ先でのトラブルはイヤですよね!
半年に1回は愛車のチェックをおススメします。
半年に1回は愛車のチェックをおススメします。
価格 |
|
---|---|
プロケア10 Q06B |
4,180円 |
プロケア10 ブレーキチェック付プラン |
6,270円 |

点検項目
-
ブレーキ・ブレーキペダルの調整
・パーキングブレーキレバー調整 -
室内・シートベルト損傷
・ウォーニングランプの点検
-
バッテリー・バッテリー液量、比重
-
ワイパー・ワイパーの拭き取り状態
・ウィンドウォッシャーの噴射状態
-
ライト類・灯火装置(ヘッドランプ)
・方向指示の点灯・点滅・汚れ・損傷 -
エンジン・かかり具合
・異音の有無
-
ベルト類・ファンベルト
・パワーステアリングベルトの張り具合 -
オイル・液類・エンジンオイル、ブレーキフルード、ウィンドウォッシャー、エンジン冷却水の量
-
下回り・損傷、オイル漏れ
-
タイヤ・溝の深さ、異常摩耗、亀裂、損傷、空気圧調整