タイヤメンテナンス

タイヤ交換

摩耗したタイヤはブレーキの効きが悪くなったり、雨天時にスリップしやすくなったり、場合によってはバースト(破裂)する恐れがあるので、定期的な交換が必要です。
交換目安
キレツ、ヒビ割れ、溝の少ないタイヤ
キレツ、ヒビ割れ、溝の少ないタイヤ
タイヤ交換 料金表
メニュー |
料金 |
---|---|
交換(4本) 42611A×4 |
8,800円 |
組み替え F20A |
8,800円 |
付け替え(ホイール付) F20B |
2,200円 |
バランス調整(2本) F20C |
2,200円 |

タイヤローテーション&フロント2本バランス調整

タイヤを長持ちさせるために、タイヤローテーション(前後のタイヤを交換)を行います。
同じ位置のまま長期間使用すると、偏った摩耗を起こしてしまうため、摩耗を均等にしてタイヤを長持ちさせます。
作業目安
FF・1BOX・フルタイム4WD車:5,000km毎
FR・パートタイム4WD車:10,000km毎
FF・1BOX・フルタイム4WD車:5,000km毎
FR・パートタイム4WD車:10,000km毎
料金 F452 |
4,400円 |

タイヤ無料チェック
唯一、路面と接しているタイヤは、「走る・曲がる・止まる」に大きく影響する重要な部品です。
当社ではタイヤの状態(空気圧やヒビ割れなど)を無料でチェック!! 月に1度のタイヤ点検をおすすめします。
当社ではタイヤの状態(空気圧やヒビ割れなど)を無料でチェック!! 月に1度のタイヤ点検をおすすめします。
最近こんな症状が…タイヤが原因かも!?




これって…タイヤの寿命を短くしているかも!?





タイヤ預かりサービス
