🌈ダブルレインボー🌈
2024.05.19
こんにちは
大阪トヨタ野里店です。
当ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日5月16日の夕方、
大阪市内で二重の虹🌈が
観測されましたが、
ご覧になりましたか?
当社の本社のある福島区や
当店の地域の西淀川区で
よく見られたそうです。
※画像は当店サービス工場
車両出入口から駐車場に
向かって見た空と
同じ出入口すぐ左側の
空を写したところです。
二重の虹はダブルレインボーと
呼ばれ、見られる確率が低く、
古くから幸運の象徴と
されています。
2本の虹の濃さは異なり、
はっきり見える方を
主虹と呼び、
うっすら見える方を
副虹と呼ばれます。
通常、虹は大気中の水滴が
太陽光を1回反射して
見られるのに対し、
副虹は2回反射される為、
色の順番が主虹と
反対の並びとなります。
皆さんにもこの珍しい
ダブルレインボーに
あやかり、幸運が
訪れますように……
~~~~~~~~~~~~~~
ところで……、
虹が出る時は大体雨上がり。
皆さん、雨の日に備えた
おクルマのメンテナンスと
言えば何が思い浮かびますか?
ワイパー、ガラスの油膜取り、
撥水加工… 等、いろいろ
思い付くかと思いますが、
最も大切な部分を
お忘れではないですか?
その部分は………、
タ イ ヤ
です。
ご存知の通り、
タイヤ(の接地面)には縦横の
溝が切ってあります。
この溝は雨の日の走行中、
タイヤと路面の間の雨水を
かき出す(排水する)
作用があり、これが浅くなると
その働きが追い付かず、
タイヤと路面の間の雨水で
浮いた状態となり、
ブレーキもハンドルも
効かない状態となり
大変危険です。
(ハイドロプレーニング現象といいます)
又、タイヤの溝の深さは
1.6mm以上
でなくてはならず、
それ以下では使っては
いけない事が法律で
定められています。
(道路運送車両の保安基準 第9条)
因みに、溝の深さが
1.6mmであることを
表示する部分が
いくつかタイヤに
施されています。
「スリップサイン」といい、
その部分は溝が
浅くなっており
(画像赤丸の箇所)、
深さが1.6mmまで
減ってくると
この部分が
”顔を出し”ます。
(結果、縦溝が途切れ途切れになる)
尚、スリップサインが
施されている部分は
横からも分かるように
三角の印が
付いています。
(画像青丸の箇所)
※因みにミシュランの
タイヤは△印ではなく、
同社のキャラクター、
ビバンダム(通称:ミシュランマン)が
施されています。
~~~~~~~~~~~~~~~
もしタイヤが摩耗し、
いざ交換となったら
正直なところ……
タイヤは決してお安い
お買い物ではありません。
しかし、タイヤは停止時でも
1輪当たり大相撲力士
2人分前後の重量
(乗用車で約300kg)が
たったハガキ1枚強の面積に
かかっているのに加え、
「走る」「曲がる」「止まる」際に
かかる力をしっかり受け止める
ことでお客様及び、ご家族の命を
守っている大切なパーツです。
是非、見た目の通り黒子に
徹しているタイヤに
目を向けてみて下さい。
(法律上ではデライバーに日常点検義務が課せられています)
~~~~~~~~~~~~~~~
只今当店では、
車検、12か月点検
プロケア10(6か月点検)は
もちろん、
オイル交換、洗車の
ご入庫でもタイヤの
状態をチェック、必要に応じて
お客様にご提案させて
いただいております。
又、お客様より
おクルマのタイヤの
ご相談も承っております。
是非、当店スタッフまで
お尋ねください。
大阪トヨタ野里店です。
当ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日5月16日の夕方、
大阪市内で二重の虹🌈が
観測されましたが、
ご覧になりましたか?
当社の本社のある福島区や
当店の地域の西淀川区で
よく見られたそうです。
※画像は当店サービス工場
車両出入口から駐車場に
向かって見た空と
同じ出入口すぐ左側の
空を写したところです。
二重の虹はダブルレインボーと
呼ばれ、見られる確率が低く、
古くから幸運の象徴と
されています。
2本の虹の濃さは異なり、
はっきり見える方を
主虹と呼び、
うっすら見える方を
副虹と呼ばれます。
通常、虹は大気中の水滴が
太陽光を1回反射して
見られるのに対し、
副虹は2回反射される為、
色の順番が主虹と
反対の並びとなります。
皆さんにもこの珍しい
ダブルレインボーに
あやかり、幸運が
訪れますように……
~~~~~~~~~~~~~~
ところで……、
虹が出る時は大体雨上がり。
皆さん、雨の日に備えた
おクルマのメンテナンスと
言えば何が思い浮かびますか?
ワイパー、ガラスの油膜取り、
撥水加工… 等、いろいろ
思い付くかと思いますが、
最も大切な部分を
お忘れではないですか?
その部分は………、
タ イ ヤ
です。
ご存知の通り、
タイヤ(の接地面)には縦横の
溝が切ってあります。
この溝は雨の日の走行中、
タイヤと路面の間の雨水を
かき出す(排水する)
作用があり、これが浅くなると
その働きが追い付かず、
タイヤと路面の間の雨水で
浮いた状態となり、
ブレーキもハンドルも
効かない状態となり
大変危険です。
(ハイドロプレーニング現象といいます)
又、タイヤの溝の深さは
1.6mm以上
でなくてはならず、
それ以下では使っては
いけない事が法律で
定められています。
(道路運送車両の保安基準 第9条)
因みに、溝の深さが
1.6mmであることを
表示する部分が
いくつかタイヤに
施されています。
「スリップサイン」といい、
その部分は溝が
浅くなっており
(画像赤丸の箇所)、
深さが1.6mmまで
減ってくると
この部分が
”顔を出し”ます。
(結果、縦溝が途切れ途切れになる)
尚、スリップサインが
施されている部分は
横からも分かるように
三角の印が
付いています。
(画像青丸の箇所)
※因みにミシュランの
タイヤは△印ではなく、
同社のキャラクター、
ビバンダム(通称:ミシュランマン)が
施されています。
~~~~~~~~~~~~~~~
もしタイヤが摩耗し、
いざ交換となったら
正直なところ……
タイヤは決してお安い
お買い物ではありません。
しかし、タイヤは停止時でも
1輪当たり大相撲力士
2人分前後の重量
(乗用車で約300kg)が
たったハガキ1枚強の面積に
かかっているのに加え、
「走る」「曲がる」「止まる」際に
かかる力をしっかり受け止める
ことでお客様及び、ご家族の命を
守っている大切なパーツです。
是非、見た目の通り黒子に
徹しているタイヤに
目を向けてみて下さい。
(法律上ではデライバーに日常点検義務が課せられています)
~~~~~~~~~~~~~~~
只今当店では、
車検、12か月点検
プロケア10(6か月点検)は
もちろん、
オイル交換、洗車の
ご入庫でもタイヤの
状態をチェック、必要に応じて
お客様にご提案させて
いただいております。
又、お客様より
おクルマのタイヤの
ご相談も承っております。
是非、当店スタッフまで
お尋ねください。